SSブログ

秋の深まりと新作 [今を歩みつづけるはなし]

定山渓の紅葉はそろそろ終わりかしら?

うちの庭のバラやダリアたち[かわいい]
これが今年最後のお花です
[ぴかぴか(新しい)]また来年ね[ぴかぴか(新しい)]
9B3BA2C3-2532-4CC6-ADB2-82F867471F8D.jpeg


賢治は
[アート]描きたい! 描きたい!! [アート]
18796AFF-0036-4C03-B7E3-835410A6AB05.jpeg


E1F8D6F8-4A07-4538-8D71-895D9E1E2B71.jpeg


久しぶりにヘルパーさんが40号用の板に画用紙を貼って用意してくれました
やる気満々の嬉しそうな顔をして大きな作品の制作に入っています
これは縦が115センチくらいの大きさです
筆を使ったパワフルな描き出しとなりました
CFE4457C-C536-47C0-9409-A14048F89877.jpeg


新作 [絵画]

この夏、描きつづけていた作品

今日完成しました

涼しげな絵です[ぴかぴか(新しい)]

D72DA355-4DBD-4182-BB9B-7E8FDD5FBF32.jpeg

KenjiぼくのうたVol.14 終了 [ご挨拶]

KenjiぼくのうたVol.14


本日無事に終了いたしました


今回はらいらっくぎゃらりーで初めて18日間の長い展示をさせていただきました
また、無人展示、途中での作品交換、そして床を使っての展示など初めてづくしでした

コロナ禍にありながらも、こうして展示できましたこと[ぴかぴか(新しい)]

そしてその展示を無事に終えられましたこと[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

たくさんの皆様から
「見にいきました[かわいい]」のお言葉をいただき[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

こんなご時世にありがたい、うれしい、本当に心強くなれます!!!

心より感謝いたします


賢治は昨年の展示から今もずっと新作を描き続けています

来年は9月の展示を予定しております
 
2021年31歳の賢治の今 を絵に込めて[アート]

また皆様に
「Kenjiのうた」を聴いていただける日を楽しみにしております[るんるん]

[ぴかぴか(新しい)]世の中が平穏を取り戻しますように[ぴかぴか(新しい)]


38685999-0E1E-420A-899A-4E1E6D42116E.jpeg


FFFCC584-B129-4139-9C0E-7DA7B593454C.jpeg


北海道新聞をご覧になった皆様へ [絵画展示]

昨日の新聞をご覧になって
私が会場にいると思われて
暑い中を会場へとお運びくださいました皆様

大変申し訳ありませんでした

昨日、17時頃から何人ものかたから連絡をいただき
「会えずに残念」のお言葉をいただきました[もうやだ~(悲しい顔)]
きっとご連絡はないものの、そんな思いで帰られたかたがいらっしゃると思います

今回は
コロナ感染予防の観点から
あえてご案内状を一切出さなかったこと、チラシをつくらなかったこと、そして無人展示に関しては記事に明記してくださいと伝えましたが、紙面の都合があったのだと思います

「ガラス越しの展示」これではわからなかった[たらーっ(汗)]
「入場無料」と書いてあるので入れると思った
とおっしゃるのは、ごもっともです[もうやだ~(悲しい顔)]

先に個人的に、『今回は無人展示にするため、私はおりません』とご連絡を差し上げていたかたからも、
「新聞見たわ[るんるん]会場には何時までいらっしゃる?」なんてお電話いただき
みなさんが誤解なさるのも当然と思いました[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]

みなさんの、たくさんのお気持ちを直接に受け取れず
本当に申し訳ありません
このブログをご覧になったかたで
もし、お友達と道新の記事の話になりましたら
今回は無人展示で美津子はいません
ギャラリーの中へは入れません
とお伝えいただけると助かります m(_ _)m

本当にごめんなさい!!!

無人展示です!! [絵画展示]

今日9/8(火)北海道新聞 夕刊5面に絵画展の記事が掲載されました。
今回の絵画展は無人展示 です
皆様には、ギャラリー外からガラス越しに観ていただく展示方法です
この記事を見ると私がギャラリー内にいるように思えますが、私もおりません

9/9追記
今回はギャラリー入口の扉を施錠していて中へは入れません。 ギャラリー内も無人で、ビルの通路である外側から、ギャラリーのガラス越しに展示してある絵を観ていただく絵画展です ギャラリーには、誰もおりません。
 
普段はお客様や私たちが歩く床を展示スペースとして生かし
まるで賢治がここにいて、絵を描いて、音楽を奏でて、本を読み、レコードを聴いているような
そんな賢治の創造世界を想像してディスプレィにしてみました。

無人展示  9/13(AM11:00まで)

B4854B9C-440A-4B29-A1F1-58CB799231C1.jpeg


記事内にある
「賢治の絵は即興のジャズのよう」
これは
HBCラジオ「多恵子の今夜もふたり言」(毎週日曜21時から)の中で
河原多恵子さんが、この絵画展をご紹介くださった時に
「賢治さんの絵は、まるでジャズのアドリブのよう(観る人それぞれに、すっと、多様な言葉を返してくれる)」というお話し(ご感想)をくださいました。
この多恵子さんの言葉を聴いて、私は今回のディスプレィを思いつきました
[ぴかぴか(新しい)]ありがとうございます[ぴかぴか(新しい)] 多恵子さん[かわいい]

暑さが続く毎日
そしてコロナの心配もあります
このブログの画像や新聞の写真で
今回の絵画展を一緒に楽しんでいただけたら、と思います[かわいい]

Kenji ぼくのうた vol.14 第2章スタート [絵画展示]

[ぴかぴか(新しい)]本日絵を入れ替えました[ぴかぴか(新しい)]
 Kenji ぼくのうた vol.14 第2章 のはじまりです[かわいい]

いずれの画像も、クリックすると大きく見られます


7F2ACDDA-1B16-4792-8675-F6931742D493.jpeg


第2章は
Kenjiがここにいるような空間をテーマにしました


[アート]絵を描くコーナー[アート]
487EAAEE-6CBB-46D3-AC16-9B2F8026E025.jpeg

 

[るんるん]音楽コーナー[るんるん]
4DB3C8A5-71CC-4654-8EB1-0D80B883D87C.jpeg

 


まんなかは
Kenjiがコーヒー[喫茶店]を飲んでパンを食べながら
レコードを聴いたり、本を読んだり[ぴかぴか(新しい)]
5C7D5F88-F336-4108-A1E1-F2F0E0BDD5D5.jpeg


天井からのライトが写り込んでしまいました[たらーっ(汗)]
FC86A410-FBA1-4616-B566-7D2CFD82C833.jpeg



90BC11A2-6E0C-4C29-B884-83300585E032.jpeg


12E9BAB7-A60E-4723-9E98-6BC61270AE1E.jpeg


賢治より [笑顔のおはなし]

コロナ禍にはありますが

今年もこうしてKenji ぼくのうたを開催出来ました

来年は二年分の新作を見ていただくのを楽しみに

元気に過ごします[exclamation×2][るんるん]

[ぴかぴか(新しい)]これからも、どうぞ応援してくださいね[ぴかぴか(新しい)]
F9A2CC8A-BC5A-4D72-816B-D2FCA0687614.jpeg

今回は僕も会場へは行けませんが、自宅から絵画展会場の絵とともに[るんるん]今年のぼくのうたへの想いを皆さまへお届けします 2020年8月

2020年 Kenji ぼくのうた vol.14. [絵画展示]

[ぴかぴか(新しい)]2020年 Kenji ぼくのうた vol.14.[ぴかぴか(新しい)]

今日、設営を完了しました。
こんなご時世なので少しでも[るんるん]楽しく[グッド(上向き矢印)][るんるん]
[ぴかぴか(新しい)]明るく[ぴかぴか(新しい)]
冒険したディスプレーにしてみました

9/13日(11:00)まで
ライトアップ時間7:00-20:00

北海道銀行本店 1階 札幌市中央区大通西4丁目
らいらっく ぎゃらりぃ にて

画像をクリックすると大きくなります

4BF9851D-985A-4176-8101-D3977F86E1E1.jpeg



E102BC18-C431-4527-9A47-B262B8F54C0D.jpeg


E63222EA-35B7-4959-9080-E4762CFD4B47.jpeg


1DA44844-9EE3-4AC2-B249-50CEAA5A53B5.jpeg


賢治が作画中の写真は、2016年にコラボした墨谷留奈さんの作品

082E72C8-AE0B-434F-A40D-D1973C95C8EC.jpeg


ちなみに
昨年から私、、、アルトサックスはじめました。。中学生の時にクラリネットを吹いていたのですぐに出来るかと思いきや[あせあせ(飛び散る汗)]
中学生の頃から、45年近くも経っていることを忘れていました。
我流で頑張ります[手(グー)]
展示期間、全く練習しないのがバレバレ[わーい(嬉しい顔)]

**再変更**  渡邊賢治絵画個展 Kenji ぼくのうた vol.14   [お知らせ]

8/17 再変更のお知らせです

渡邊賢治絵画個展 Kenji ぼくのうた vol.14
   (公財)道銀文化財団 道銀芸術文化助成事業

会期が再変更となり18日間の展示となりました。

展示期間

2020/8/27(木)から2020/9/13(日)

ギャラリー内ライトアップ時間

7時から20時(ただし9/13日は午前11時で終了)

会場
らいらっく ぎゃらりぃ
札幌市中央区大通西4丁目
北海道銀行本店1階



今回の展示は、新型コロナウィルス感染予防の観点から、会場入り口を施錠した状態で、ライトアップされた作品をガラス越しに見ていただく展示方法といたします。
ギャラリー内は無人です。
このようなご時世ですので、ギャラリー前を通り過ぎるほんの数秒でも、『彩りの明かり』を感じて和んでいただけたらと思います。

また今回は絵画展のご案内ハガキ、チラシ等は発送いたしません。


 

Choose Art Tシャツ等販売終了 [お知らせ]

Choose Artを展開している株式会社22世紀アートさんから連絡がきました。

こちらも、新型コロナウィルスの関連で
この事業の売り上げ状況が深刻だそうです。
そこで7月31日をもってChoose Artは閉店するそうです。
今、10パーセントオフバーゲンをしています
https://www.22had.net/productlist/%E6%B8%A1%E9%82%8A%E8%B3%A2%E6%B2%BB/

今後、賢治の絵をデザインした商品につきましては、
自分たちの手でオリジナルTシャッ等の作成を考えてみます。
形になりましたら、またご報告しますね[かわいい]

30 歳の誕生日 [笑顔のおはなし]

おかげさまで
30 歳の誕生日を迎えました!

今年も庭の薔薇は美しく
賢治の誕生日を祝ってくれています

お天気が良いので、庭で日光浴をしたり、記念写真を撮ったりの賢治でした
C867998E-52B6-4201-911C-163211F8BFA2.jpeg


後ろの壁にはヘルパーさんによる、お祝いメッセージと似顔絵

右下は今、描き進めている絵。
またまた薔薇色です
9C1B6230-C001-448E-838A-6CBAC5DA9DAB.jpeg

今年の薔薇
AB38223D-7C22-4A15-90F1-361BB8BF8238.jpeg

30 歳
賢治の30 年は
とっても濃い30年です
こんなに[ぴかぴか(新しい)]生きること[ぴかぴか(新しい)]
嬉しく[黒ハート]貴重だと感じさせてくれる
そんな生き様を見せてくれる賢治に
今年もまた、強く、太く、しっかり生きてね[ぴかぴか(新しい)]40歳の誕生日を楽しみにしているよ!
そんなお祝いの言葉を送ります[ぴかぴか(新しい)]

第15回 しんか展に行ってきました [絵画展示]

会場の入り口を入ると正面に飾ってもらっていました。
D1B0853D-23AD-44B0-8BA8-4006D9AB0055.jpeg
0B120BF5-DCF9-49E4-8ADC-31F7D8A30B95.jpeg
38E04E9A-73B4-40F0-AAAD-0277FD13318A.jpeg
304399FB-9139-457E-AA41-932678E1CEE4.jpeg
個性あふれるたくさんの作品があります
まだ、コロナの感染が心配される毎日ですので、どこかへおこしくださいと言うのは難しいのですが
入り口にはアルコール消毒液があります
会場は広くて、密は避けられます
よろしければご覧ください

今日から 第15回しんか展 開催 [絵画展示]

A5928D55-9314-41C1-BDED-AB27365EE9BB.jpeg

今日から開催です

賢治は「The Rose」という作品を出しました[かわいい]

さて
ステイホームで絵画制作は順調に進んでおります
最近完成した2枚を載せますね[ぴかぴか(新しい)]

AB9CD19B-AC08-494D-B538-214BADFECFB8.jpeg


3F2C64A6-215B-4A92-8E76-BEFDD7AA5C6B.jpeg

元気です [笑顔のおはなし]

長い長いステイホームの日々
[ぴかぴか(新しい)]おかげさまで元気です[ぴかぴか(新しい)]

前髪が無くなってきました[あせあせ(飛び散る汗)]もうすぐ30歳

9239997C-BF00-4A34-800D-AFDF46B0254F.jpeg




キリッとしてみる[わーい(嬉しい顔)]
79D64698-7544-460E-A8B0-D8734DB6C212.jpeg

9月入学の論議 [ちまたで話題の]

新しい何かを始めようとすると
できない理由をたくさん探す人が現れる

新しく始めるのだから
それが良いか悪いかはわからない

新しいことだから
いろいろなシステムを作るのは大変

新しいことだから
周りの反応もはっきりしない

だから
不安や、面倒な思いや、マイナスイメージを浮かべる方が簡単

未来を担うこどもたちへと大人は何を伝えたら良いのだろう

「これは良い方法じゃないか?と思ったら、失敗を恐れずに、新しいことでも挑戦してみなさい」

それとも

「何かをするときは慎重に、徹底的にリスクを考えて、うかつに新しいことに踏み出すべきではない」


どちらも 未来を担うこともたちには必要な言葉かもしれない


ただ

誰のために何をするか?がとても大切なのだと思う

大人が作った仕組みの中で歩むしかないこどもたち

大人は本当にこどもたちのことを考えなければならない

9月入学になると
こどもたちにはどんなメリットがあるのか?
どんなデメリットがあるのか?

もしメリットが多いならば
大人はひと肌もふた肌も脱いで!!諸肌脱いで仕組みを整えなければ
それが大人の役割です
もし
大人同士のつながりでの不具合を忖度して
こどもたちのメリットを潰すことなどあっては
それは許されません


未来を担うこどもたちの進路を託せる
国民のために働く
信じられる政治家さん

頑張ってください






5分で作れるウエットティッシュのボトル型本体 [どうでもよい話し]

北海道・・・
明日、解除になるかしら?
昨日また感染者が増えていたので  不安 [あせあせ(飛び散る汗)]です。

さて

アルコール除菌の製品は相変わらず入手困難です。
そんな中で
ボトル型でロールになったウエットティシュが出でくるタイプの"詰め替え"は
少しずつ見かけるようになりました。

こちらはダイソーで見つけたもの(横向きでごめんなさい)
719FAF1C-2DE9-4794-9481-68668F53F737.jpeg


ただ 本体のボトル無い[exclamation×2]

どんなボトルでも良いからと探しましたが、ありません[たらーっ(汗)]

今日、このハインツのケチャップを使い終えました。 
CB379195-CC92-4AD3-8184-289815B434AD.jpeg

プラゴミに分類する前に水ですすいでいて[ひらめき]
これって[exclamation×2]
F8B27E7D-DDA2-4B78-BB99-91F5436BC7E2.jpeg
[手(グー)]よし作ろう[手(グー)]


1 切る
B2A1D980-3F72-4E57-8261-F0898D33EE0F.jpeg

切り口で手を切らないように

2 ロールの真ん中から端を引っ張り出してかぶせる 切り口で手を切らないように
EDD79BF8-221E-4DB1-8E86-4C8E39648241.jpeg

0484374D-3A82-4726-A207-0E9FDBDA8E8E.jpeg


3 テープでとめる
60F679F8-BB9A-4FFD-A06E-B36C5E85C07E.jpeg

別の詰め替えでも使えるように、あえて、はがしやすいテープで簡易にとめました。


見た目はとてもわるいけれど[わーい(嬉しい顔)] 出来上がり 所要時間5分弱
65410876-F34D-4814-9BDF-3656F435AF40.jpeg


注意
ペーパーをちぎる前に、口から次の端が出でいるのを確認してね (→の部分) って私以外に誰がこんなのを作るだろう[たらーっ(汗)][わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]
41B72F9E-82C2-4D85-B88D-524157953A45.jpeg


ダイソーのウェットティシュは、エタノールが入っていると書いてありますが、濃度はとても低そうです。
1DA8556B-51FE-496C-967B-1248F860E3FB.jpeg

でも拭かないより拭いた方がよいと思うので
今日も、除菌 除菌[グッド(上向き矢印)]

大丈夫? 札幌 そしてオンライン [新型コロナウィルス]

東京の人口が約1,395万人
札幌の人口は約197万人
東京 : 札幌 は 約 7 :  1

今日札幌では29人の感染者が出ました。
単純に人口比の 7 をかけると 203 
東京で 203人の感染が出たことと同じになります[たらーっ(汗)][あせあせ(飛び散る汗)][たらーっ(汗)][あせあせ(飛び散る汗)][たらーっ(汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
このままの 「自粛のお願い」 で 大丈夫? 札幌 と思うのは私だけ?(札幌市民として拡大が怖いです)

[ー(長音記号2)][ー(長音記号2)][ー(長音記号2)][ー(長音記号2)][ー(長音記号2)]
2月末からレッスンができなくなりました。
うちの教室は小さな子が多いので無理だろうな、、、と思っていたオンラインレッスンです。
教室では生徒のすぐ横に座ってぴったり添うようにして
色々と指導したり、集中力をキープできるようにあれこれ工夫してのレッスンでした。(椅子から逃げ出したら抱っこして連れ戻したり[あせあせ(飛び散る汗)]笑)

しかもオンラインなんて[exclamation&question]
生徒はもちろん、私も初めて[わーい(嬉しい顔)]
でも[グッド(上向き矢印)]
でも[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
こどもって順応力がすごいです[ぴかぴか(新しい)]
心配していた小さな子たちは
はじめはスマホに映る自分や私の姿に興味深々、イタズラ心が沸きつつ、なぜか緊張(笑)の方が勝り
いつものレッスンよりも集中して、いっぱい弾いて、いっぱい聴いて
あっという間にレッスン終了時間[手(チョキ)]

そして
次からはFaceTimeのコール[るんるん]を待っていてくれて
つながるとみんな[ぴかぴか(新しい)][揺れるハート]画面いっぱいの大きなニコニコ顔[揺れるハート][ぴかぴか(新しい)]( ← ケータイに顔をくっつけるくらい近くで待っている)
今は
コロナでの外出自粛ゆえ、なんてことを忘れて、楽しくオンラインレッスンをしています。

無理だろうな・・・と思うことは色々ありますが、やってみなければわからないこともありますね[ぴかぴか(新しい)][かわいい]

弱者の身を守るには [新型コロナウィルス]

賢治は元気です

FC06556D-A387-4598-AFCA-D6679386A62C.jpeg

自宅にこもって、もう少しで3ヶ月経ちます。 窓の外は  真っ白な雪の世界から 桜[かわいい]が見える季節になりました。 ハイリスクな弱者の身を守るための自衛手段 長い 長い ステイホーム の日々です 渡辺家は、両親と賢治と私の4人家族です。 両親はどちらも持病のある高齢者 賢治は呼吸器疾患があります。 テレビで"専門家"といわれる 木村もりよ さんが 「スウェーデンの集団免疫つける政策を推進する。そのためには死ぬ人がいっぱいでたり、一時的な医療崩壊は仕方ない、経済をまわせ」 とおっしゃっていました。 [あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)] もし国が 集団免疫をつける なんて方針に進んでしまうと 私は自分以外の家族を全員失い  4人家族 → 独り になります。 いえ、私だって持病があるもうすぐ60代 そして今、感染機会が一番多いのは、もちろん私です。 家族全員の生活必需品の買い物 痛みを止めるために父を病院に連れて行ったり 薬をもらいに母の病院へ行ったり ただ それ以外はステイホーム!! そして オンラインでピアノレッスン!!! 家族との会話もマスクをして 賢治には近寄らずにヘルパーさんにお任せして とにかく消毒、消毒!! 家に決して持ち込まない[手(グー)] 今できることはそれくらいだけど それが一番大切と思って!! 弱い者を守るのは結局近くの者なのですね。 近くの者が各々 想像力を持って怖れ 具体的に備え 辛抱強く堪え 世の中での感染の動きを警戒しながら 感染を受けない、広げないように動かないこと 今はそれしかないように思います。 いくら声をあげても、国には届かない気がします 届いたアベノマスク 1枚 のクオリティに 「命を守ってあげたい」のメッセージは感じられなかった。。。 決断力も強制力もない 先を見越して手を打つこともできない 後手後手な上に、それすら足りていない 国のお金を国民のために使うのをこんなに渋って そんなこの国にいて なんとか弱者の身を守ろうと頑張っているのは 「弱者」を大切と思えるかたがたと そして同じく、またその弱者よりちょっとだけ体が丈夫かもしれない程度の私

アベノマスクが届いた! [新型コロナウィルス]

今日は訪問診療の日でした
病院から患者へと一枚、政府からのアベノマスクいただきました

呼吸器科の疾患で在宅酸素を必要とする賢治たちには優先的に配布されたのでしょうか?
うちの両親はまだ手にしていません
一家で二枚・・・
みんなで使い回すのかな?
でも、これは賢治に[手(パー)]って来たから賢治のですね
638A0E96-5A0B-43D5-BC69-28F558C6EDB4.jpeg


それで
いただいたお品に文句を言うのはイケナイことなのですが
このマスク
小さいです
頬のあたりが浮いちゃって、かなり自由に呼気が漏れます[あせあせ(飛び散る汗)]
そして
生地はガーゼじゃなくてサラシです
硬い

このマスクのおかげで感染が縮小したら良いのですが・・・・ね

生きていることが辛くなったら [切ないけれどなんとかしなくちゃ!]

生きるのに疲れたら

わたしは
究極の想像をします

---- わたし編 ----

この世でのこの肉体がいらないなら

わたしは

目の見えないかたに角膜を提供しましょう
鼓膜提供ってあるのか知らないけれど
耳の聴こえないかたに何かを提供しましょう

目は見えなくて、耳は聞こえなくなったけれど
どうせこの世でのこの肉体はいらないのだもの
これが手始め

次は
いろいろな移植を待つかたに

心臓を 肝臓を 腎臓を...
すべての臓器を提供しましょう

さて
私は望み通りに肉体を失いました

でも、わたしの心はそのまま
だって魂は提供できないもの

悲しみを背負ったままの 心 が残っている魂だけのわたし

この心が辛くて
生きるのをやめようと思ったのに

そんなはずじゃなかった

わたしは
楽になるつもりで
生きるのをやめようとしたのに

この心のまま
真っ暗で
音も聴こえない
ここがどこかもわからない
体がないからどこへも行けない
何もできない
この心の苦しみを解消できない
ああ
こんなことなら死んでしまった方がまし・・

あら?????? 

死ぬってそういうことなのね
死んでも悲しい魂は残るのね
そして一度死ぬと  
もうどんなに辛くても死ねないのだわ

それなら
今、見えるこの目でテレビでも見た方がまし

ラーメンとか、アイスとか、ポテチとか
食べたくなったら食べれた方がまし

死んだら、どうせ仕事に行けないのだもの
もし眠くなることができたら
・・もし眠れるのなら
もう時間なんて気にしないで
何も気にしないで
目がさめるまで眠ってしまえ!!

たとえば
明日食べるものがないとしたら
明日
警察に助けを求めよう
お役所に行って泣こう
「食べるものを買うお金が無い」ってイオンのサービスカウンターで言ってみよう
きっと係りの人が、解決してくれる所に話しをつなげてくれる

そして
落ち着いたら
わたしが一番頼りにしていたあの人に電話をしてみよう
生きるのをやめる前に
かける恥を全部かいて
それからまた考えてみようかな

これがわたしの究極の妄想


-- こども編 --  (これはわたしからのメッセージ)

将来を悲観してこの子を・・・なんて言わないで

もし
我が子が交通事故にあって救急車で運ばれたと聞いたら
病院にかけつける時 
あなたはどんな気持ちですか?

誰かが自分の代わりに我が子の命を奪ってくれて良かったと思えますか?


もし
我が子がガンで余命わずかといわれたらどんな気持ちになりますか?
あと何ヶ月かで自分の望みが叶うと思えますか?

きっと
助かることを願い
なんとか命が奪われないようにと願うのではありませんか?

でも
我が子の命が当たり前に毎日自分の手の中にあると
自分がこの子の命の行方を決められるような錯覚をおこしてしまう

親は神ではありません

親がいなくてもこどもは生きられます

子の命は子のものです


あなただって同じ
あなたの命が当たり前に毎日自分の手の中にあると
自分が自分の命の行方を決められるような錯覚をおこしてしまう

もしあなたが交通事故に遭ったら、事故の瞬間に何を思いますか?
もしあなたが重い病気になったら? 告知されて何を思いますか?
死にたく無い!!って感情が湧きませんか??


生きていることが辛くなったら

辛い自分を赦しましょう

あなたの命と引き換えに何かが良くなることはありません

そして

命を手放しても 楽にはなれません

この世にいて

お薬を飲んだり 話しをしたり

自分で何かを見つけられるその日まで

とことん自分を赦しながら

ゆっくり ゆっくり

生きましょう







ひきたよしあきさんのFacebook より-太郎坊ちゃんへ- [新型コロナウィルス]

❏ 太郎坊っちゃんへ

あなたに手紙を書きます。 

一律10万円給付に対して、

「手をあげた人には10万円」

と言ったあなたに手紙を書きます。

あなたには、少し難しい話かも
しれません。

でも、大事なことだから、
少し我慢して聞いてね。

これは「税金」のお話です。

「ぜいきん」と読みます。

小学校で「税金」は、「社会の会費」
と習うんだよ。

みんなの安全を守ったり、維持していくのに
かかるお金を国民が「会費」のように
負担しあっているお金。

それを「税金」といいます。

マンガしか読まないあなただから
知らないと思うけれど、
昔、福沢諭吉(ふくざわゆきち)
という偉い先生がいました。

明治時代、世の中の人の多くが「税金」を
知らないときに

「税金とは、国と国民双方(そうほう)の
一致した約束」

と教えました。

「政府は法令を設けて、悪人を取締り、
善人を保護する。

しかし、それを行うには、
多くの費用が必要になるが、
政府自体にそのお金がないので、
税金として負担してもらう。

これは政府と国民双方が一致した約束である」

って「学問のすすめ」という本に書いたんだ。

この本は、
あなたがよく口にする「庶民のみなさん」に
向けてわかりやすく書いています。

ちょっと勉強すれば読めるようになるから、
ぜひ一度読んでみてね。

今、
福沢先生の言われる「善人」が苦しんでます。

真面目にコツコツ働いている人。

お金が稼げなくても
仕事に生きがいをもっている人。

誰かを育てるために、
愛する誰かのために働いている人。

未来ある若者。

ここまでの社会を支えてくれた高齢者。

今、
最前線で戦っていくれているお医者さんや医療関係者のみなさん。

休みたくても休めない生活インフラを支えて
くれているみなさん。

こういう人たちは、「庶民」ではなくて
福沢先生のいう「善人」なんだよ。

その苦しんでいる善人に対し、
政府が、みんなの安全を守ったり、
維持していくために会費(=税金)を使うのは
双方の一致した「約束」なんだ。

いいかい。

あなたがもしかしたら勘違いして
「自分のお金」だと思っているものは、
実は「税金」というものなんだよ。

そしてあなたは、
そのお金の番をするだけの人です。

「仕方ねぇから、手をあげた奴に配ってあげてやらぁ」

と言われても、善人には意味がわかりません。

善人から見ると、あなたが「悪人」に見えるだけです。

税金は、政府のものじゃないんだ。

ここをよくわかってほしい。

人の「いのち」が脅かされているときに、
悪ふざけはいけません。

税金は、善人の安全を守り、維持していくために使うものだという政治家が学ぶべき基礎の基礎を今からでも遅くはないから学んでみてください。

少し難しかったかもしれない。

でも、
何か言い分があるならば、手紙をください。

必ず返事を書くからね。

※ ひきたよしあきさんのFACEBOOKより
7C9CB7E9-DD5C-40D6-9EC0-2309A50A8389.jpeg

23年前の軟禁生活 [今を歩みつづけるはなし]

このごろ昔の話が続いていますね[あせあせ(飛び散る汗)]

私が34歳頃のお話

賢治が骨髄移植のために入院したのは8月[晴れ]暑い日が続いていました
移植を終えて
無菌室を出て一般病棟へ移り
そして退院したのは年が明けた2月[雪]でした
しかもその日は激しい吹雪でした

帰宅のためのタクシーの中、運転手さんに
真夏に入院したので、あたり一面真っ白で浦島太郎のようです[わーい(嬉しい顔)]
と笑って話したのを覚えています

賢治は移植の拒絶反応をださないための免疫抑制剤を投与されていました
免疫(菌やウィルスをやっつける体内のだいじな免疫です)を
抑制(出ないようにおさえる)する
薬です

ちまたはインフルエンザや風邪流行の頃
そして
クリーンな病室に半年間いましたから、体はとっても弱くなっています

退院してもしばらくの間、病院へ通う以外は自宅から出てはいけない!と言われました

病院へは一日おきに注射を打ちに通いました

当時は江別市におりましたので札幌医大病院まで
冬道は[車(セダン)]早くて片道1時間半
ひどい日は朝、家を出て夕方に帰宅していました
でも
車にいる間は感染のリスクがないので、ある意味、気をゆるめられる時間でした

自宅に帰ってからしばらくは
移植による体の辛さから賢治は、夜通し泣き続けました
昼は昼で
私の洋服の裾を握って離さず、もう片方の手には大好きなプラレールの電車を握り
そのお気に入りの電車[新幹線]を床に叩きつけて、ただただ泣き続けました[たらーっ(汗)]

賢治に言語がない分、きっと私の心労は軽くしてもらっていたのだと思いますが
痛さ、辛さを伝えられない賢治のもどかしさは大変なものだったと思います

しばらくして訪問看護さんが週に2回来てくれることになりました
1回1時間の訪問看護さんの時間に私は命の洗濯をしました[わーい(嬉しい顔)]
家から5分のスーパーでの買い物に25分
スーパーの向かいにある焼肉屋さんでランチの石焼ビビンバ(笑)を食べるのに25分
まるでストップウォッチで計ったようにその1時間をめいいっぱい満喫しました[るんるん]
・・・家に帰ると
そんな気分転換もできない賢治が待っているわけですが[もうやだ~(悲しい顔)]

でも
お天気の良い日は[晴れ]車で山へ行きました
誰も人がいない木々の中を二人で歩きました(当時は歩けるどころか多動[モバQ]だった賢治です)
ただそこでもまた[exclamation×2]禁止事項が
日焼け禁止[exclamation]
虫刺され禁止[exclamation]
これらは移植後の体に悪さをするそうです

結局賢治が外へ出て、人と接触できるようになったのは11月の末でした
1年と3ヶ月の軟禁生活

長いと思われるかもしれませんが
賢治のいた病院には
もっと長く
ず〜っと病院で過ごしている親子がいっぱいでした

退院できただけでも幸せ[ぴかぴか(新しい)]
家で過ごせるなんて幸せ[ぴかぴか(新しい)]

当時の私はそう思えたけれど

コロナ感染拡大で自宅で過ごさなければならない今
みんなへと
例えばそんな闘病生活をイメージして今をこらえて!!と言っても
経験のないものをイメージして共感するのは難しいし
それはそれ
やっぱり自分の不自由さは
それとは別と考えるかもしれません

ただ
そんな時にはシンプル

なぜ?
なぜ自宅で過ごした方が良いのかな?

自分の命
家族の命
大切な友達の命

あなたが好きな人が
あなたの知らない誰かから
知らないうちに
命を奪う恐ろしいウィルスをもらったら?
いえ
あなたが
誰かの大切な人の命を
知らないうちに・・・

それもあるのです

誰も、誰かの命を奪いたくはない
けれど
今はそれがあり得る大変な時なのです[ふらふら]

大げさではなく
そんなイメージを持って
みんなで
今を過ごさなくちゃ[exclamation×2]

緩んでいます・・・日本は大丈夫? [困ったはなし]

札幌は火曜日から再び休校となりました。
明日は全国に緊急事態宣言がでるようです。
再開も束の間、私はまたレッスン休止に入りました。

我が家は小さな公園に面しています。
火曜日から今日まで毎日
公園にはたくさんの小、中学生の子供が集まって
日が暮れるまで
マスク無しで
友達同士くっついて
大きな声をあげて遊んでいます。

第一回目の休校時には、子供の姿はありませんでした。

[猫]ちゃんが公園で遊んできたって言ってたから、私も明日行こうっと!

[猫]ちゃんと[犬]ちゃんが一緒に遊んでいたから私も一緒に遊ぶ!!

なんで私だけ家で我慢しなきゃならないの?
[猫]ちゃんも、[犬]ちゃんも、[ドコモ提供]ちゃんも、みーーんな一緒に遊んでるんだから大丈夫。

なんだか、少し前に若い人が街頭インタビューで

コロナ?怖くない、ってか自分、かからないし

と語っていたのが
今は小、中学生に下りたようです。
いえ、
公園に親の姿が全くないので
親が麻痺してしまったのでしょうか?
すっかりコロナ規制慣れしてしまったのは
コドモなのか、オトナなのか

保健所に電話をして
「我が家の前の公園にコドモがあふれていますけれど
学校からの指導はどのようになっているのでしょう?」
と聞きました

「三密を避けていれば大丈夫ですが、密着して遊んでいるのはダメですね。
でも保健所には強制力はありませんので。」

「ではこのままでよいのでしょうか?」

「保健所には強制力がないので[あせあせ(飛び散る汗)]

「では、[クリスマス]公園では毎日、子どもがいっぱいという現状だけお伝えしておきますね」
そんな意地悪な言い方で私は電話を切りました。

ちょうどその時、シドニーに住む友人から電話がありました。
オーストラリアでは
散歩はしても良いが一人でのみ
誰かと並んで歩いてはいけない
立ち止まってはいけない、歩き続けること!
人とは1.5メートル以上離れて
街の中はいたるところに警官がいて警戒しているそうです。

私の電話機を通してシドニーの彼女が聞く
子どもたちがワイワイと遊んでいる声は
日本の感染状況からみると
全くもって信じられない現実

日本は大丈夫なのでしょうか?

第15回 しんか展 入選 [絵画]

初めて応募した 第15回しんか展 から
 入選

のお知らせが届きました。

しんか展 
 インスタグラムで #しんか展 で検索ください。

ただ今回は コロナ感染予防のため、表彰式等は中止です。
絵は
6/16(火)から21(日)にギャラリーエッセにて展示の予定です。
ギャラリーエッセ
北海道札幌市北区北区北9条西3丁目9−1 ル・ノール北9条
http://www.esse.co.jp/gallery/

未発表の絵が対象でしたので
賢治は新作のバラの絵に 「The Rose」のタイトルをつけて応募しました。

植松被告に死刑判決が下されて [ちまたで話題の]

(他のサイトからの記事をコピペします)



死刑が判決が言い渡されました」(テレビのニュース)

また何の学びもない世界が続くのかな。人数の問題ではないです」(安積遊歩さん)

札幌に住む、安積遊歩(あさか・ゆうほ)さん。
生まれつき骨がもろい難病があります。
かつて障害者への強制的な不妊手術を認めた「優生保護法」。
安積さんは、1994年にエジプトで開かれた国際会議で優生保護法の問題を訴え、これがきっかけで法律の廃止に結び付きました。

 
障害者を「生産性がない」「いても意味がない」として、存在すらも否定した植松被告。

「ひとりひとりの障害をもったひとが地域でいきいきと暮らす社会づくりは、どういうふうにできるかというのを、この事件から徹底的に学ばなければいけない、にもかかわらず、死刑か死刑じゃないかなんてレベル低すぎ」(安積遊歩さん)

 しかし、安積さんは、被告への怒りよりも、被告を生み出した社会、そして死刑制度そのものに疑問を呈します。

 「優生思想の極みである死刑制度を徹底的に問い直してほしい。彼が本当に罪を悔い改めるような長い年月、プログラムが必要だと思う」(安積遊歩さん)

 死刑判決で事件を終わりにするのではなく、いまだ社会に残る「優生思想」、障害者への差別について向き合ってほしいと訴えています。

やまゆり園事件のあと、外出が怖くなりました 前編
https://mitsui-publishing.com/gift/column_02/yuhoumi25

やまゆり園事件のあと、外出が怖くなりました 後編
https://mitsui-publishing.com/gift/column_02/yuhoumi26

コロナ関連で思う どうしてここまで生きてこれたか [新型コロナウィルス]

コロナ?怖くない(笑)
かかったらかかったでなんとかなるしー (笑)(笑)
だって あれっしょ?インフルエンザのちょっと強いみたいな
騒ぎすぎ〜(笑)

テレビ画面の中で
若い人たちが笑いながら語っていました

ふと、経験値について考えました

私の両親は高齢で
今、初めて迎えた『コロナウィルス』をうまくイメージできません

でも、戦後の混乱で、食べ物、着るもののない時代や
とても不衛生だったころを知っています

当時は不治の病だった肺結核
日本脳炎
腸チフス
最近は聞くことがなくなったこれらの名前を
私は幼い頃、両親の口からよく聞きました

○○したらお腹をこわすよ!
○○したら風邪をひく!!
○○なんて事をしたら大変なことになる!!!

親から聞いた色々は 親の経験値の分だけ私を守りました


私はこどもの頃、怖い遊具が大好き[るんるん]でした
札幌の山鼻地区で育った私は
お小遣いがたまると、友達と自転車で
中島公園にあった「こどもの国」に向かいました
おめあては、そこで唯一の怖い系遊具の "空中回転ロケット"です
怖さを追求して
後ろ回転になる席を選んだり
あっちの青いほうのロケットがより激しく動く!!なんて分析して
その"空中回転ロケット"だけに3、4回乗るのがとても贅沢な遊びでした
(当時一回30円くらいだったと思います)


私が小学校6年生頃は、マンション建設が盛んになった頃でした
山鼻から、豊平川を渡るとすぐに中の島です
そこに新しく立つ高層のマンションの姿はこども心に遊園地以上の魅力でした
今では考えられませんが
建築中の当時
私は友人とそこに遊びに行き
エレベーターに乗って屋上へ!!
フェンスも何もないギリギリ端まで行って下を見て
[わーい(嬉しい顔)]高〜い[グッド(上向き矢印)]
なんてはしゃいでいました
今、ネットで調べるとそのマンションは10階建てとありました
5階立てのアパートでも高い建物だった当時、10階はやはりかなり高かったと思います

10代20代のはじめ頃の私は
ジェットコースターなんて全然平気
ディズニーランドで初めてスペースマウンテンに乗った時
怖さじゃなくて、電飾の美しさに感動して
綺麗〜[ぴかぴか(新しい)] キレイ〜[グッド(上向き矢印)]を連呼したのを覚えています

さて、何が言いたいかといいますと[わーい(嬉しい顔)]

そんな怖いものしらずの私は
25歳頃から、そして今現在も
高所恐怖症&スピード恐怖症です
高所に関しては、小さなこどもが乗るような観覧車もダメです

何か衝撃的な出来事があったわけではありません

ただ私は25歳で親になったのです

子を抱っこしていて
犬や猫だったら、この高さから落ちても全然平気だけれど
この子はここからスルッと滑って床に落ちるだけで命に関わるんだ!!と思った時
これまで、親や周りの大人に守られている立場だった自分が
今は、自分が子を守らなければ!!
その責任の交代に
ちょっと頭をガツンとやられたくらいの衝撃とともに自覚を持ちました

命って繋がっているのだな・・・と

今は
かつてしっかり者だった両親には感謝の意を込めて
そして大切な子には、変わらぬ親の愛を込めて

守れる者が守るべき人を守る

思いやり、優しさを持ち
自分のこれまでの経験を生かして

そうしてみんな生きてこれたのだと思うんです




今日出来上がった絵は? [絵画制作]

5D1359C4-B38A-46A8-92F1-F4CAF233B7A4.jpeg


撮り方が悪くて、光で左下が欠けていますか

ヘルパーさんが久しぶりに 布などを画材で使ってくれていました

とても綺麗な赤に魅かれる輝くような絵でした

描き終えて

やりきった感 たっぷりの賢治

向かって右の眉上は、傷ではなくて、ゴールドの絵の具です

2B8565B1-27F0-4851-AAF8-B464807960DB.jpeg


2020年度「道銀芸術文化助成事業」に決定!! [笑顔のおはなし]

2020年9月開催

渡邊賢治絵画個展 Kenji ぼくのうた vol.14

「道銀芸術文化助成事業」 に決定しました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

久しぶりに [ぴかぴか(新しい)]明るい[ぴかぴか(新しい)]お知らせとなりました

毎年、会場におはこびくださる皆様のおかげです。

今年も賢治の世界をお楽しみに[るんるん]

23年前の無菌室生活 [今を歩みつづけるはなし]

我が家はハイリスクが3人います。

なんとしても新型コロナウィルスをこの家に入れてはいけない!!

一週間前から厳戒態勢に入りました。


[電車][電車][電車]23年前のはなしです[電車][電車][電車]

23年前。

賢治が骨髄移植した時

私は一緒に無菌室で過ごしました。

病室の扉を開けると「前室」があって、巨大な空気清浄機の背が無菌室との壁になっていました。

前室にはトイレと洗面台があります。

前室で外から着てきたものを脱ぎ、すべて滅菌済みの服に着替えて

ヘアキャツブをして、手洗い、うがい、そしてマスクをします。

そこから、部屋の全部を覆う大きなビニールテントの扉をくぐると、小さな中間スペースがあります。

前室と無菌室の間のワンクッションです。

そこをくぐると賢治と私が過ごすメインの無菌室があります。

こうして書くと広いお部屋を想像するかもしれませんが

ベッドが2つ入る程度のスペースにこれらすべてがありますから

メインの部屋はこども用ベッド1台以外のスペースはほとんどなくてとても狭かったです。


私は一日に1回、室外に出ました。

それは清潔を保つための入浴にいくためです。

病院の地下には、患者用の浴室がありました。

入浴をして、ヘアキャップをしてエレベーターに乗って病室に戻り、前室で新しい服に着替えて・・・同

賢治は白血球がゼロの状態でしたから

こうして毎日、見えない雑菌、ウィルスをイメージして

賢治のところへ持ち込まないよう気を張りました。

今の我が家は

これと比べるともちろん全然ゆるいのですが

それでも

かなり気を張っての生活です。

ただ、今回の新型コロナのやっかいなところが

感染していても症状がない人がいる! ところです。

自分が感染しているかもしれない・・ 誰かにうつすかもしれない・・・


自分がうつりたくないのは勿論ですが

自分も誰かにうつさない!!

これも気をつけなければなりません。



ヘルパーさんたちが日々

ウィルスをイメージして予防、対処してくれています。

23年前の「私が賢治を守るんだ!!」みたいに気負わずにいられます。

安心して[かわいい]お任せします[かわいい]

本当にありがたい[ぴかぴか(新しい)]助かります[ぴかぴか(新しい)]

ただ、、、今は、ハイリスクが3人[たらーっ(汗)]
そのうちの、高齢の二人がこっそり各自行動してしまうのが[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]大変[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]



なにごとでも 一人で背負うのは つらい です。

30代、40代の頃は平気で両肩に何重にも載せていたことの

たった一つだけでも

60代が近付く今は

ズシン

ときます。

なんて弱音を吐きながら

ダメもとで区役所へと、介護時間数を増やしてくださいと行きましたがダメでした[ふらふら]

少しでも早くこの感染が[ぴかぴか(新しい)]終息しますように[ぴかぴか(新しい)]

新しい絵たち [絵画制作]

[アート]描き続けています[アート]

新しい絵たち

まだタイトルはなく

絵の向きも変わるかもしれませんが

みなさんにお披露目[ぴかぴか(新しい)]

以前のブログに出したこちらが
1355D421-B599-4895-8352-5DA7F6C37A4F.jpeg

 こうなって出来上がり[るんるん]

0B120BF5-DCF9-49E4-8ADC-31F7D8A30B95.jpeg


こちらが
2E6035A8-8900-440F-A8B8-0B499332F8C5.jpeg


 こうなって出来上がり[るんるん]


1765D431-3276-4C99-9BAD-CEFEB0013D25.jpeg


そのほかも[かわいい]あります[かわいい]

1CDFD83D-4835-48E7-BD87-FA807C3FC2FC.jpeg


A2DB3742-D06D-4589-A90F-A352AF10659A.jpeg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。