SSブログ

Kenji ぼくのうたvol.9 について [絵画展示]

いよいよ来週からKenjiぼくのうたvol.9 が始まります。
今回の展示テーマを、ブログをご覧の皆様へ先にお届けします。

渡邊賢治絵画展ご案内状2014.jpg


Kenji ぼくのうたvol. 9

24歳の自立



人は皆、老いに向かって生き、いつかは何らかの不自由さを体に感じるだろう。

また、人は皆、自分の余命を知らない。



渡邊賢治が、幼児期には障害者と区分され、余命幾ばくもないと宣言されたのは、

皆よりも早い、現実問題と対峙する「人生」へのスタートだった。

けれども、彼は何度も余命宣告を覆(くつがえ)しては、

彼の人生を生き続けている。



誰もが、全て思う通りの人生を作れないように

彼には叶わない事がたくさんある。

でも、彼にしかできない絵画表現をもって、

自分がやりたい事、好きな事をライフワークにしている姿に、

自立した24歳の青年を感じ見る。


障害は不自由ではあるけれど不幸ではない。

もうそろそろ、私たちは気づくべきだ。

健常者、障害者、老若男女を問わず、優劣、差別、不幸を感じる心は

社会の観念が与えた副産物。

私たちがその観念を変えなければならない。

みんな同じく、共にこの社会で生きている。

自分が出来ない事を誰かがしてくれている。

そして誰かのために自分は何かが出来ている。

お互い様の心で共に認め合うことが、実は自分自身をも生きやすく導く、

素晴らしい命の生かし方。


※ここでアメリカの投資会社役員で黒人女性のメロディ・ホブソンの言葉を引用する。(TEDより)

『あなたとは違う人生を生きる人を

あなたの人生に招待してみよう!

彼らはきっと あなたの想像を凌駕(りょうが)して

あなたを成長させてくれることに

気づくでしょう』

渡邊賢治の絵から、彼の命の生かし方を感じてほしいと願う。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。