NHK#59018;のギャラリーさんから今年の展示のPR文を提出するようにとの文書が届きました。

#59054;#59142;去年と同じく病名を出して、闘病を経て現在に至る。
と紹介するのが一番無難?なのかもしれませんが#59143;
今年は#59138;ちょっと挑戦してみることにしました#59140;

以前この日記にも書きましたアール・ブリュット、アウトサイダー・アート#59003;として
賢治の絵を見ていただく第一歩にしたいと#59032;
そー思って書くと
んーー硬い#59133;
読んでいて途中で嫌になる(笑)#59123;

賢治の具体的プロフィールの部分は
なんか・・・どーしても
音楽リサイタルのチラシの経歴っぽくなってしまって#59124;
#59054;#59142;書けない私を許して#59143;#59143;#59143;

そーして夜は更けて行くのだった#59039;
#59041;わぉぉーーーん#59143;(私の遠吠え)


こんなPR文章?   書いてみました

     ☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆

海外でアール・ブリュット、アウトサイダー・アートと呼ばれて注目されている芸術的表現があります。
これは正規の美術教育を受けていない人の自発的な表現であり、また何らかの障害(病気)による
観念から、はじめから作者は他者に見られることを前提にせず、時代や社会にもとらわれず、ただ
内なる衝動に基づいて創作しているもの、と定義されています。
障害を持った人の芸術作品に触れるとき、わたしたちは、障害を乗り越えながら作った作品という
心情でとらえることが多くあります。
確かにそれは、その作品を形成するひとつの現実でもあります。
しかし今、あえてそこから離れてこの芸術表現の本質を見ようとしたとき、
わたしたちはいったい何を感じられるのでしょうか?

Kenji(渡邊賢治)18歳 札幌市在住
10歳の頃から絵を描きはじめる
支援者によって主に札幌市で個展を開くほか、イギリスのロンドンAir Franceロンドン支社、
道内のオフィス、レストラン、飲食店に作品を置き、展示活動の幅を広げている。
昨年につづき今年のNHKギャラリー展示では原点の水彩画である5年前の作品から新作まで、
約30点を展示する。

#59052;#59052;#59052;#59052;#59052;#59052;#59052;

。。。。。。。さて  いかがなものか#58964;#59145;#59102;
#59130;祈#59130; 「わけわかりませんので具体的に!」と返送#59030;#59091;されませんように


そーして またまた夜は更けて行くのだった#59039;
#59041;わぉぉーーーん#59143;(私の遠泣き)#59143;